2019年

2月

23日

第20回例会・入居者植樹式

2月23日

午前中にコモンガーデン桜川にて入居者の方々の桜の植樹式が行われ、日本花の会から和田樹木医、小山研究員にお出ましいただき、和田様に桜の管理についてお話しいただきました。

午後は水戸市五軒公民館にて当会の例会を開催。日本花の会花と緑の研究所主任研究員でNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」でも登場された桜のカリスマ樹木医・和田博幸様に御講演いただきました。数々の桜の名所づくり計画や古樹の再生に関わられてきた実践からのお話しで、一気に会場は引きつけられました。この日は三重や東京からもお客様がお越しになりました。

2018年

12月

21日

日本花の会本部訪問

12月21日。

東京溜池山王の日本花の会本部を訪問しました。

積水ハウス様、本会メンバーとコモンガーデン桜川のまちづくりと桜の管理方法について御指導を頂き、意見交換をしてまいりました。

 

2018年

12月

02日

コモンガーデンに桜

私たちが参画しているコモンガーデン桜川のまちづくりに、新たな一歩です。

建設中の住宅に桜の植樹が始まりました。二季咲のシキザクラ、2年生の苗木です。

ソメイやヤマザクラのような巨樹にはならず、比較的管理しやすい桜を日本花の会のアドバイスを受けながら計画的に植樹してまいります。10年後20年後の桜のまちをイメージしながらともに歩んでまいります。

2018年

11月

10日

第19回例会

11月10日。

水戸の青少年会館にて第19回の千本桜ミーティングを行いました。

生憎会館の外壁工事中で大きな騒音の中での開催でご迷惑をおかけしました。

①講演

桜川市地域おこし協力隊(桜川市嘱託職員)

さくらアライアンスプロジェクト 代表 大川 奈奈 氏

 「桜のように愛される人へ ~桜とともに生きる、桜川に住む理由~」

②活動報告

1. ユースチーム  コモンガーデン桜川の桜のまちづくりについて

2. 代表   通常活動報告および活動計画

以上の内容を実施。

桜に引き付けられ、桜川市で活動する大川さんのお話しは興味深く、ユースチームの学生メンバーの重ねられた討議内容にも大きな関心が寄せられました。

 

2018年

9月

22日

第4回関東近県生涯学習・社会教育実践研究交流会

茨城大学で開催された関東近県生涯学習・社会教育実践研究交流会の事例報告に選出され、分科会似て本会の活動をご報告させていただきました。会場内は80名ほどの満員となり、同会の会長である菊池龍三郎茨城大学名誉教授・元学長も会場内で討議の輪に加わってくださいました。終了後、皆様から当会の活動や目指すところについて大きな賛同の声を沢山頂戴し、またアドバイスもいただきました。何よりも励みになりました。地域社会を少しでもよくしようと様々な局面で奮闘されている皆様と、意見交換の機会を持てましたことは、今後の当会の活動にとっても大いに資するものでした。詳しくはこちらをご覧ください。https://www.facebook.com/kankenko27/

2018年

9月

12日

コモンガーデン桜川

私たちが街づくりに関わった積水ハウスさんの「コモンガーデン桜川」のHPが美麗に出来上がりました。恐らく住宅地造成の最初から街路樹としてではなく、一軒一軒に管理負担の少ない低木の桜を植えて歴史的景観を復元しようという試みは、全国初ではないか、と思います。

街の骨格となる2つの公園は偕楽園・弘道館にみられる「梅桜一対」の仕掛けをきちんと踏まえ、両公園を結ぶのはかつて櫻川の桜の樹間にも植えられ、偕楽園もみじ谷をもイメージしたもみじが街路となるよう工夫されています。

「由緒ある歴史やこの地の成り立ちを、知り伝えていく。

それが、まちづくりの第一歩です。」

HPにはこの言葉が高らかに宣言されています。

これだけの規模の住宅地の開発で、きちんと土地の歴史に敬意を表したものはありません。

今後もこのコモンガーデン桜川のまちづくりにプロジェクトとして関与して参ります。

https://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/ibaraki/common-garden-sakuragawa/

 

2018年

7月

06日

花の会地方組織会議

7月6日。

日本花の会の地方組織会議に参加してまいりました。

全国の支部の皆さんと有益な情報交換ができました。

また、「プロフェッショナル仕事の流儀」に登場された樹木医の和田先生から桜のまちづくりに関する極めて稀な先行事例をご紹介いただきました。今後の「百本桜のまちづくり」に生かしてまいります。

 

2018年

6月

02日

30年度総会開催

6月2日。

水戸市三の丸の茨城県生涯学習センター小講義室にて定例の総会を実施しました。

29年度の会計報告・事業報告、役員改選、30年度の予算案、事業計画についてご承認いただきました。

休憩の後、日本花の会花と緑の研究所主任研究員の小山徹様から桜の剪定や病気害虫など管理の基本をお話しいただきました。今後、細かく管理について研修を重ねてまいりたいと思います。オープンに行いますので奮ってご参加ください。最後に代表稲葉から植樹及び除幕式の報告。坂野氏より「ウワミズザクラ」についての紹介があり、盛会のうちに終了しました。終了後は希望者による懇親会を会場を移して行いました。

2018年

5月

12日

石碑除幕式

平成30年5月12日(土)大安。

晴天の中、見川4丁目第1児童遊園内で「桜川碑」の建立除幕式が執り行われました。

水戸市長代理秋葉宗志副市長様、水戸市議会副議長木本信太郎様をはじめとする御来賓の方々、そしてご支援をいただいた会員・一般の方々を含めた約70名の皆様にご臨席を賜り、式を挙行いたしました。

櫻川の御本家である桜川磯部稲村神社の磯部宮司様と当会代表稲葉により除幕が行われ、御来賓のご挨拶と記念撮影で滞りなく式は御開きとなりました。

私どもの宿願でもあるこの歴史を未来に残す建碑が達成されましたことは、光圀公以来の水戸の教えである「彰往考来」の実践でもあります。そして今般この石碑が皆様の御寄附によって成し遂げられましたことは、江戸時代後期に隅田川で庶民が募金をして桜堤を植樹した「桜勧進」の再現にほかなりません。皆様のご厚志は100年・200年とこの石碑とともに刻まれて参ります。ご支援ご協力に改めて深く感謝を申し上げます。ありがとうございました。

2018年

4月

17日

クラウドファンディング達成

石碑建立に向けて取り組んでおりましたクラウドファンディング「Ready for」は4月16日に終了し、目標金額をはるかに超える額をご支援いただきました。一般募金と合わせて120名近い皆さまにご支援を頂きました。篤く御礼を申し上げます。ありがとうございました。石碑除幕式は5月12日に予定しております。御寄附いただいた皆様にはご案内状を差し上げます。

3月10日「桜と講談の会」はイベントをクリック

4月4日「全国さくらシンポジウム」情報はイベントをクリック

協賛企業